何でも相談会(2014.04.06開催)

「何でも相談会」の実施報告

実施期日:2014年4月6日(日)
実施時間:13時00分~15時30分、15時30分~16時50分(反省会)
実施場所:クリエイトホール 11F 第7学習室
参加会員:16名
相談者数:20名
     (PC経験 1-2年:3名、3-5年:3名、6年以上:5名、未記入:9名)
     (使用PC Win8:8名、Win7:4名、VISTA:1名、XP:0名、未記入:7名)
【特記】

  ・春休み・お花見週末ながら相談者が20名と多かった
  ・XPのサービス終了が間近で、Windows8.1の購入者の初期設定相談、使い方相談が5名あった

  ・初心者講座受講者の相談者2名
  ・タブレットの相談者4名

【相談内容】

(1)WORD
 1.リボンの常駐・非常駐の切り替え

 2.文字の大きさの設定・変更
 3.ワードアートの使い方
 4.筆ぐるめの住所録の入力
 5.筆まめ住所一覧の不要列の非表示

(2)EXCEL
 1.決算報告書の作成

 2.収入と支出の集計
 3.セルのコピー・結合
 4.出店簿の作成
(3)デジカメ/データ処理
 1.デジカメデータSDカードから取り込み、アドビソフトからフラッシュメモリーへ
   ペイント使用の写真加工、ピクチャーマネジャーでの明度の加工
 2.Photoshop Elementsの使い方
 3.フラッシュプレーヤーの使い方
 4.不要メールの削除
 5.画面の部分コピーと貼り付け(スニッピングツール)、ファイルの保存
 6.麻雀ソフト「覇王」のインストール
 7.ウインドウズのアップデートのやり方
 8.DVD・USBメモリーの取出し方
 9.セキュリティソフトのインストール・アップデート、セキュリティソフトのお勧め
10.プリンタードライブのダウンロードの仕方
11.マルチ端末ホームページシステムの扱い方

(4)スマホ、タブレット
 1.アンドロイド7インチタブレットとグーグルプレーヤー
 2.ipad アップルIDとアイクラウドIDの変更
 3.キーノート作成
 4.メールの設定、メールの消し方、メール処理の仕方
 5.青空文庫アプリのインストールと、ドキュメントのダウンロード
 6.アプリのインストール(多数)
(5)Windows8.1
 1.ウインドウズ8.1の初期設定からオッフィスのライセンス設定まで
 2.ウインドウズ8.1の無線ランの受信設定
 3.初期設定はできたが、XPに比べ操作が分かりにくい(2名)
 4.メールアドレスの設定・など