何でも相談会(2016.10.16開催)

「何でも相談会」の実施報告

実施期日:2016年10月16日(日)
実施時間:13時00分~15時00分(反省会・情報交換後15:40終了)
実施場所:クリエイトホール11F第7学習室
参加会員:15名
相談者数:13名
     タブレット持参 2名(iPad:1、アンドロイド:1)
     パソコン持参  5名(win10:5名、win8:1名、win7:5名、Vista:0名)

【特記】
ウインドウズ10への切り替え、最近のウインドウズ10のアンニバーサリーアップデートで切り替わったPCの操作の質問が数件あった。

【相談内容】
パソコン
(1)基本操作
  1.ウインドウズ10の使い方
  2.パソコンの利用方法  
  3.ウインドウズアップデートの方法
  4.不要なソフトのアンインストール
  5.カナキーのロックの解除
  6.でーたの取り込みホルダーの選択
(2)WORD
  1.ワードによる文書作成と保存
(3)EXCEL
  1.表の拡大、縮小
  2.計算式
  3.シートの移動と削除
  4.1ページ印刷の方法
(4)アプリ操作
  1.パワーポイントの使い方 プレゼン資料の作り方・スライドの作成 
  2. 筆王のインストール/ユーザー登録/宛先住所の新規作成
  3.年賀状(筆まめソフト)の作成練習
  4.住所録の整理
(5)メール、インターネット
  1.プロバイダーを変更した時の影響
  2.無線ランの再接続
  3.動画の操作
(6)ファイル管理
  1.新しいホルダーの作り方、ホルダーの移動
  2.フォルダーとファイルの名前の変更、フォルダーの削除
  3.デジカメデータのマイピクチャ―への保存
(7)その他
  1.ユーチューブの見方
  2.ブログの作り方
  3.デジカメデータをパソコンで見る
  4.動画の音が出ない(ヘッドホンとスピーカの切り替え)
  5.お気に入りをデスクトップアイコンに取り出し 
スマホ・タブレット
(8)基本操作・アイパッド
  1.モバイルルーターの説明
  2.ブルートゥース機器のペアリングの仕方
  3.iOS 10.01 へのバージョンアップ